エリア:東京 ジャンル:フレンチ
100年のレストランへ
特別な場所、それが「シェ・イノ」です。 日本を代表する老舗レストランでありながら そこにはいつまでも“若々しい”料理に対する 喜びと愛情が満ちあふれていました。
エリア:東京 ジャンル:寿司
鮨は人なり
新鋭にしてすでに名店の誉れ高い銀座「鮨とかみ」。 店主・佐藤氏は若干37歳、この春で丸2年を迎えたばかり。 仕事を施す厳しい眼差しと、一転、拍子抜けするような 親しみやすい笑顔の間に共通する“鮨は人なり”の哲学とは。
エリア:神奈川 ジャンル:イタリアン
ここで過ごす時間が、またすぐに恋しくなる
堅苦しく敷居の高いイメージは「ロアジ」には似つかない。 地元の食材を中心にした料理と、秋月シェフ自らが 惚れ込んだワインをみんなで自由に語らいながら味わう。 江ノ島「ロアジ」の“好きに楽しむ”という贅沢なひととき。
エリア:東京 ジャンル:和食
旬の魚介の美味を再発見する
師匠の道場六三郎氏から新しい和食のジャンルを継承する舘野氏。ここには、嬉しい驚きと美味がある。
エリア:東京 ジャンル:中華
世代を超えて愛される中国料理
歴史ある目黒雅叙園内にある中国料理の名店「旬遊紀」。創業当時から大切にしているという“おもてなしの心”はその若きマネージャー古賀浩士氏にも脈々と引き継がれている。
ソースに宿るフレンチの極意
素材と調和を重んじた老舗の味
築地に三代続く名店、「つきぢ田村」。 初代、田村平治氏から受け継ぐ素材への思いは五味調和を重んじた料理が今も息づいている。
パリを体感できる本場ビストロ
東京で25年近く活躍するフランス人シェフ、フィリップ・バットン氏。彼が東京でオープンしたビストロ「ル・プティ・トノー」には、パリの時間が流れている。
美意識から生まれたフレンチ懐石
料理の鉄人として全国に名前を響かせた坂井シェフ。 彼がフランスで一番好きな港町の名前を冠したレストラン「ラ・ロシェル」には、目にも舌にも美しい料理と華やかな雰囲気が良く似合う。
エリア:東京 ジャンル:ラーメン
渋谷の街と人を見つめて
渋谷・神泉に店を構えて今年で14年。おいしいものを、おいしく食べてほしい。そのためにひたむきに心を砕く中坪氏の思いは、この地に確実に根付いている。